top of page

ジングルベ~ル♪♪

  • 執筆者の写真: three-peace
    three-peace
  • 2018年2月8日
  • 読了時間: 3分

2017年12月23日


ジングルベ~ル♪♪ ジングルベ~ル、すずが~なる~♪♪


今日はクリスマス会♪♪ 子どもたちのリクエストで「たこ焼き」と「クリスマスケーキ」を作りました(*´▽`*)


必要な材料を確認し、買う物リストを作成していきます。 スーパーへ行き、リストを見ながら1つずつ買い物かごへ入れてレジへ。 お金を払うと、手際よく袋に入れていく子どもたち。 卵が割れないように袋の1番上に入れている姿に感心しました。


作り方を確認し、まずはケーキから!! ボウルにクリームを入れ、泡立て器で混ぜ混ぜ~♪♪

「手が疲れる…」 「これ、本当にクリームになると?」 「ツノが立つくらいってどのくらい?」 「なんか楽しくなってきた!!」 「まだやりたい~!!」 色んな声が聞こえてきます( *´艸`)


クリームが出来上がったあとは、 プレーンのスポンジ、チョコのスポンジ、そしてタルトカップに クリームやフルーツ、アラザン、チョコスプレーでデコレーションします。

いつもは思い思いにデコレーションする子どもたちですが、 今回はお友達と相談しながらデコレーションする姿が見られました!!

自分のことだけでなく、周りの意見も取り入れようと気掛ける姿… 成長ですね(*^-^*)


出来上がったケーキを冷蔵庫へ入れ、「たこ焼き」作り!! 水を量り、粉や卵を混ぜていきます。 ダマにならないよう慎重に混ぜていましたよ( *´艸`)

タコ、ウインナー、キャベツを器用に刻む子どもたち。 怪我をしないよう周りの様子に気を配りながら切っていました。


さあ、ここまで出来たら焼きますよ~!!

タコ焼き機に油を敷き、生地を流し込みます。 穴に1つずつ具材を入れ、焼けてきたらクルッと返していきます。

これまた、器用に返す子どもたち!! 「次、串貸して!!」 と順番に交代しながらこなしていましたよ。

串が足りないからと、爪楊枝でも返す子も!! 「火傷せんようにね!!」 お友達を気遣う心も持っています。


焼けたら、自分の食べる分をお皿に入れます。 ソース、マヨネーズ、青のりをお好みでトッピング!!


「いただきまーす!!」 口いっぱいに頬張る子どもたち。

「熱っっ!!」 「これ、何も入ってない!!ハズレやん!!」 「タコとウインナー入っとるけんアタリ~!!」 会話が弾みます♪♪


お腹いっぱい食べ、一旦「ごちそうさまでした!!」。

「食べ過ぎて苦しい…」 「ケーキ食べるまでにお腹空かせんと…」 そんな話をしていると、あっという間におやつの時間!!

「まだ、お腹いっぱい…」 「食べれるかな…」 と言う声が聞こえる中、好きなケーキを選びます。


「メリ~クリスマ~ス!!」 ジュースで乾杯をして食べ始める子どもたち。

たこ焼きを沢山食べていたのでケーキは食べきれないのでは…と思ったのですが完食!! さすが食べ盛りの子どもたちです!!


ケーキを食べながらプレゼントの話をする子どもたち。 子どもたちはサンタクロースに何をお願いしたのかな?? 願いが叶うといいですね(*^-^*)






















 
 
 

Comments


放課後等デイサービス スリーピース 二日市

​〒818-0056

福岡県筑紫野市二日市北1-2-3 アルフィーネ2階

☎092-287-0769

 

​放課後等デイサービス スリーピース 大野城

​〒816-0952

福岡県大野城市下大利1丁目6番22号 2階

☎092-287-0604

FAX:0942-70-4125

ⅯAIⅬ:info.threepeace.fukuoka@gmail.com

SNSアカウントはこちら!

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • さえずり

福岡県指定事業/事業所番号:二日市:4051700211 大野城:4051500355
Copyright © 2017 株式会社スマイルプロジェクト All Rights Reserved.

 

 

bottom of page